塗装・防水 シート防水

リフォームのきっかけ

  • 一度止まっていた天井の雨漏りが再び始まり、どんどん拡がってきた
  • 雨漏りの根本原因を解決するため、屋上の防水工事をやり直したい

リフォーム前の状態

 母屋に接続して建築された、床が土間
になっている鉄骨造の食堂です。築後3
0年以上が経過しています。

屋上の状態がだんだん悪くなっているこ
とは感じていたようですが、特に手を入
れることはなかったようです。

003

現場の状況を確認してみたところ、表面
に縦横のクラックが入り、その溝がが大
きくなっています。

またアルミフェンスの支柱の立ち上がり
部分はすべてのコンクリ―トがひび割
れを起こしています。

004

食堂の天井は以前の雨漏りの時にジプト
ーン材を貼り替えています。色が違って
いる部分が貼り替えた場所です。

白い天井材に黒いシミが出ているのが今
回の雨漏りです。雨漏りの根本原因を解
決するため、防水工事のやり替えをする
ことになりました。

005

工事の流れ

 工事は屋上全体の高圧洗浄から始まり
ます。高圧の洗浄水でコンクリート表面
にこびり付いた汚れやコケ、かび類など
をきれいに取り除きます。

高圧洗浄は工事の施工品質に関わる重要
な作業のため、念入りに行います。

洗浄が充分でなく汚れやコケなどが残っ
ている場合、本来の防水効果に悪影響を
与える可能性があります。

洗浄作業が終わると黒ずんでいた表面の
色が白っぽく変わり、色が違って見える
のがよく分かります。

次に屋上に二ヶ所ある排水口の周りを補
修します。写真のようにひび割れが縦横
に走っています。

排水口の周囲にグラインダーを入れ、V
字型に均等に削った後から樹脂モルタル
を注入します。ひび割れ部分も同じよう
に埋めていきます。

屋上全体の表面の補修が終わったところ
です。クラックの大きなひび割れも無く
なりました。

アルミフェンスの支柱のコンクリート部
分のひび割れはグラインダーで削り、シ
ーリング材を充填してすべて補修してい
ます。

表面に黒く塗られているのはプライマー
と呼ばれるもので、ゴムシートと下地を
密着させる効果があります。

さらにその上にローラーを使って接着剤
を満遍なく塗布し、ゴムシートを下地に
接着する作業に移ります。

接着剤の塗布が終わると、その上にロー
ル状のゴムシートを置きます。屋上の端
から端まで少しずつ転がしながら接着し
ていきます。

一列を貼り付けるとまた最初に戻り、次
の列を貼り付けていく作業を繰り返しま
す。

ゴムシートは下地だけでなく、隣り合う
ゴムシート同士もすき間がないように接
着します。

ゴムシートの接着作業がすべて終了した
ところです。ピンクの接着剤の跡が残っ
ているところがシートの繋ぎ目部分です。

フェンス基礎のコンクリートの立ち上が
り部分と支柱の根元もゴムシートで念入
りにカバーしています。

ゴムシートの一番外側はアルミプレート
で固定し、ビス止めしています。
さらにシーリング材を注入して雨水が浸
入しないよう万全を期します。

最後にゴムシートの表面を保護して耐久
性を向上させる役割を持つ防水材を塗布
していきます。

一度塗布して充分乾かした後、さらにウ
レタン樹脂を塗ります。塗膜を厚くする
ことで、洗濯ものを干すなどシートの表
面を歩いても大丈夫です。

すべての作業工程が終わりシート防水工
事が完了しました。雨漏りの原因となっ
ていた場所を改修しましたのでこれでも
う安心です。

なお、母屋の屋根と食堂の接続部分のの
古くなったシーリング材を除去して新し
く充填し直しました。

リフォームデータ
工事期間
12日
費 用
48万9千円(税込)

塗装・防水のリフォーム項目に戻る≫